SSブログ
※御注意※
2011年2月20日、移転して来ました。
リンク切れ多数あり。修正は一生終わらないかも・・・
 マ行 (書籍) ブログトップ
- | 次の30件

花と流れ星 (道尾秀介) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています花と流れ星 (GENTOSHA NOVELS)

花と流れ星 (GENTOSHA NOVELS)

  • 作者: 道尾 秀介
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2011/05
  • メディア: 新書
GENTOSHA NOVELS:2011年5月10日第1刷発行:(¥848)

流れ星のつくり方、モルグ街の奇術、オディ&デコ、箱の中の隼、花と氷、以上五編収録。
霊現象探求所の所長・真備庄介(まきび・しょうすけ)。その助手で義妹の北見凜。真備の友人でホラー作家の道尾。
彼らが優しく静かに活躍する、おどろおどろしくないホラー推理物。
友達の両親が殺されたと言う少年。悲しい嘘。
右手を消してしまった奇術師。
可愛い子ネコを拾った小学四年生の莉子と真子。
真備を装って宗教施設を見学する羽目になった道尾。
孫娘を悲しい事故で失った老人が、同じ年くらいの小学生を家に招く。
 モルグ街の奇術は、想像しちゃってえぐかった。
花と氷は、予想付いた。
胸の中の氷片は誰もが抱えている。それは溶けて花を育てる。辛さや哀しさを知る人は、他人のそれを思いやれる。
 彼らが主役の長篇があるのかもしれない。探してみよう。
タグ:道尾秀介
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

夜のくもざる (村上春樹) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています夜のくもざる―村上朝日堂短篇小説 (新潮文庫)

夜のくもざる―村上朝日堂短篇小説 (新潮文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1998/03/02
  • メディア: 文庫
新潮文庫:平成10年3月1日発行:(¥667)

文・村上春樹/絵・安西水丸
超短編集。だいたい一篇が四頁しか無い上に、一頁に多くて八行、一行の文字数は37文字しか無い。
読み易くてあっと言う間に読み終わる。
内容は不思議で奇妙で、稲垣足穂さんの「一千一秒物語」を思い出す。あれほどのファンタジーでは無いが。
あとがきによると、これは雑誌のシリーズ広告として連載された物らしい。パート1が洋服で、パート2はパーカー万年筆用。でも内容は特に広告していない。
絵がセットになっているが、よく判らない(苦笑)。話を途切れさす物では無いのがありがたい。
好きなのは、と言うか気になるのは「アンチテーゼ」。アンチテーゼが何か判らなくなる。例えば福岡をたくさん書きすぎて、福の字は口にタンボで良かったか?と悩むような感じの・・・
渡辺昇さんも良いね。彼に会えて羨ましい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地下街の雨 (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています地下街の雨 (集英社文庫)

地下街の雨 (集英社文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1998/10/20
  • メディア: 文庫
集英社文庫:1998年10月25日第1刷:2002年4月17日第18刷:(¥514)

短編集。七編収録。
「地下街の雨」
麻子は、深紅の椿のネクタイとあの女に再会する。
 不気味だったのに、爽やかに終わった。
「決して見えない」
三宅悦郎は、雨の夜、じっとタクシーを待っていた。
 運命の赤い糸と別の話。星新一さんのような短編。実は、よく判らなかった。
「不文律」
埠頭から死のダイビング、一家四人。
 色々な人から語られる一家の肖像。息子アキラの存在ははっきりしないが重要なポジション。
「混線」
いたずら電話の罪と罰。
 ホラー風味のSFかな。あっけない印象。
「勝ち逃げ」
勝子伯母が亡くなった。佐山浩美や家族は葬式の準備を始める。
 順次みたいな叔父さんは、一族で締め上げるべき。それかさっさと縁切れ。
北野三郎さんは良い人だ。
「ムクロバラ」
デカ長は今日もまた橋場秀男の訪問を受けていた。またムクロバラの連続殺人事件が起きたらしい。
 不気味な話だ。何かの呪いなのだろうか。可哀相な橋場さん。
「さよなら、キリハラさん」
宇宙人「音波Gメン」キリハラさんが現れた我が家では、時々音が聞こえなくなった。
 切ない良い話。でもこの後どうなるんだろう。非人道的だよね。
タグ:宮部みゆき
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

うずまき猫のみつけかた (村上春樹) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた (新潮文庫)

村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた (新潮文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1999/03/02
  • メディア: 文庫
村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた
:新潮文庫:平成11年3月1日発行:(¥667)

94年春~95年秋に、雑誌「SINRA」に掲載されたエッセイ。
その頃、作者はマサチューセッツ州ケンブリッジに住み、隣町メドフォードのタフツ大学に所属していた。
心に残ってるのは、作者は走るのが好きなんだなーと言う事。あと猫への愛情。
それからベジタリアン。
淡々として読み易くて良かった。

< タイトルリスト >
不健全な魂のためのスポーツとしてのフル・マラソン
テキサス州オースティンに行く。アルマジロとニクソンの死
人喰いクーガーとヘンタイ映画と作家トム・ジョーンズ
この夏は中国・モンゴル旅行と、千倉旅行をしました
ダイエット、避暑地の猫
スカムバッグ、オルガン・ジャズの楽しみ
小説を書いていること、スカッシュを始めたこと、またヴァーモントに行ったこと
通信販売いろいろ、楽しい猫の「食う寝る遊ぶ」時計
わざわざこんな忙しい年末に、車を盗まなくっていいだろうに
なにしろ雪のボストンからジャマイカに行かなくては
ジャック・ライアンの買い物、レタスの値段、猫喜びビデオ
どうしようもないタニヤ、猫の調教チーム、発見された詩人
コウタローの行方、子猫サーシャの数奇な運命、またまたボストン・マラソン
理不尽に襲われたアヒル、懐かしい匂い、ランゴリアは怖いぞ
生きていたコウタロー、アルバトロスのリスキーな運命、タコの死にゆく道
猫のピーターのこと、地震のこと、時は休みなく流れる
あとがき
特別付録 村上朝日堂ジャーナル月報 安西水丸と語る寿司屋の話
タグ:村上春樹
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ドリームバスター (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしていますドリームバスター

ドリームバスター

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: 単行本
徳間書店:2001年11月30日初刷:(¥1600)

この地球とは別の世界。そこから地球人の夢に逃げ込んで来た犯罪者を追う、ドリームバスター達。その中の、マエストロと少年の物語。
「プロローグ JACK IN」では、主婦と娘が登場。
主婦・道子の夢に幼い頃に見た火事と、踊る不気味な影が現れた。幼い娘・真由も同じ夢を見たようだ。
そして再び同じ夢を見た時、マエストロと呼ばれる男と、少年が彼女の夢に降り立つ。
「First Contact」では、本村伸吾の夢に彼ら、D・B(ドリームバスター)が登場。
本村伸吾は、母の旅行中に倒れた父に付き添い、出生の秘密を知ってしまう。
マエストロと少年シェンに助けられ、彼は自分の気持ちに気付く。
「D.Bたちの”穴”」は、シェンの世界が舞台。
殺人が起き、疑われそうな女性を助ける為に奔走する。

面白かった!読み易いSF。
某SNSで知り合った、宮部みゆきさんファンの方に勧められて読んだのだが、読んで良かった。続きがあるそうなので楽しみが続く。早く借りたい。
シェンは母親を捕まえられるのだろうか。
タグ:宮部みゆき
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

村上ラヂオ (村上春樹) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています村上ラヂオ

村上ラヂオ

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2001/06/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
マガジンハウス:2001年6月8日第1刷発行:2001年8月1日第6刷発行:(¥1238)

村上春樹さんのエッセイ集。大橋歩さん画。
読み易く面白かった。
おしゃれだし。
ランニングがお好きなんだな。
タグ:村上春樹
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

電子レンジに夢中 (村上祥子・文/中山庸子・絵) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています電子レンジに夢中―カンタン、早い、おいしい!! (講談社SOPHIA BOOKS)

電子レンジに夢中―カンタン、早い、おいしい!! (講談社SOPHIA BOOKS)

  • 作者: 村上 祥子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1999/02
  • メディア: 単行本
電子レンジに夢中―カンタン、早い、おいしい!!:講談社
:1999年2月15日第1刷発行:2000年1月20日第4刷発行:(¥1400)

ちょっとレンジ料理を勉強しようと借りた。
思ったのは、通勤時間に読むものでは無いなと(苦笑)。
メモ取ったりしたい、出来たら作りたい物をノートにまとめたい。
レンジの基本的な事から解り易く描いてあるのが良い。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ロシア正教のイコン (オルガ・メドヴェドコヴァ) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしていますロシア正教のイコン (「知の再発見」双書)

ロシア正教のイコン (「知の再発見」双書)

  • 作者: オルガ メドヴェドコヴァ
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2011/10/20
  • メディア: 単行本
オルガ・メドヴェドコヴァ著/黒川知文監修/遠藤ゆかり訳
:「知の再発見」双書:創元社:2011年10月20日第1版第1刷発行:(¥1600)

タイトルの通り、ロシア正教のイコンを、たくさんの図版を用いて歴史的見地から詳しく紹介してある。イコノクラシスとかイコノスタシスと言う言葉まであるのだな。
読み易く面白かった。資料篇は、専門家向けな気がして読んでない。
エレウサ型とかホデゲトリア型とかの説明が無いのが残念。
あと根本的にイコンが、謎。
読む前から謎だったので、読んだら判るかなと思ったんだけど、やっぱり謎だ。
イコンって絵じゃないの?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

平成お徒歩日記 (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています平成お徒歩日記 (新潮文庫)

平成お徒歩日記 (新潮文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 文庫
新潮文庫:平成13年1月1日発行:平成13年11月20日3刷:(¥476)

歴史的な場所を徒歩で廻るエッセイ。
四十七士が歩いた道だったり、市中引き廻しのルートだったり、江戸城の周りを回ったりする。その間の豆知識がすごく面白い。
四十七士はものすごい健脚だったようだ、とか市中引き廻しになる罪は、厳密に決まっていたとか。引き廻しされる罪人は、大抵の願いが聞き入れられたなんて優しいね(迷惑被った人もいるのが可笑しい)。
一緒に旅したみたいで、とても楽しかった。特に引き廻しの回が好き。

<タイトルリスト>
前口上
其之壱 真夏の忠臣蔵
其之弐 罪人は季節を選べぬ引き廻し
其之参 関所破りで七曲がり
其之四 桜田門は遠かった
其之五 流人暮らしでアロハオエ
其之六 七不思議で七転八倒
其之七 神仏混淆で大団円

剣客商売「浮沈」の深川を歩く
いかがわしくも愛しい町、深川
タグ:宮部みゆき
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

世界のホテル&インテリア (森拓之) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています世界のホテル&インテリア

世界のホテル&インテリア

  • 作者: 森 拓之
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2000/04
  • メディア: 単行本
日経BP社:2000年4月24日初版1刷発行:(¥1500)

世界中の色々な国のホテルの室内やロビー、景観などを多数の写真で紹介している、見て楽しいガイドブックのような本。
もちろん室料や電話番号、アクセス等も書いてある。
紹介されているホテルの数は以下の通り。
アジア:インドネシア五軒、ベトナム三軒、タイ三軒
ハワイ七軒
ヨーロッパ:ドイツ三軒、オランダ二軒、スペイン一軒、ベルギー四軒
それと、途中に二編(各二頁)のエッセイがある。作者は村瀬千文とおっしゃる方で著者とは違う人なので書いておく。

アジアのホテルはエキゾチックだけれど木が多くて、どこかほっとする感じ。
ヨーロッパのホテルはスタイリッシュな上に歴史を感じる趣ある所だ。
ハワイのホテルはどれもリゾート!である。
どの地域のホテルも一度泊まってみたいな~。
とりあえず、どのベッドにも寝てみたい(笑)。
バリ島のホテル、アマンダリのバスタブは屋外にあって、あまり実用的ではないが、露天風呂感覚で自然を堪能できると言う所が面白い。それしか無いんだね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日も夫婦やってます (南Q太) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています今日も夫婦やってます

今日も夫婦やってます

  • 作者: 南Q太
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2009/03/12
  • メディア: 単行本
筑摩書房:2009年3月15日初版第1刷発行:(¥1300)

漫画家である作者の、家庭生活に関するエッセイ集。
子連れ再婚の配偶者と二人の子連れで再々婚の作者。四人目の赤ちゃんがいて、更に途中で五人目が生まれている。
さらっと読める。
こういう支え合ってる感じ(頼り合ってるんじゃなくて)良いね。

R.P.G. (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしていますR.P.G. (集英社文庫)

R.P.G. (集英社文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2001/08
  • メディア: 文庫
集英社文庫:2001年8月25日初版第1刷:(¥476)

建築中の建て売り住宅で、一人の男が殺された。男は、妻と16歳の娘がいるにも関わらず、ネット上に疑似家族を作っていた。

 すごく読んだ事があると言うか、テレビで見た事がある気がして仕方無かった。ドラマにでもなって、それを見た事があるんだろうな。だから犯人も分かっていた。
でも殺された所田良介の娘、一美の気持ちがよく判らない。父に可愛がられて育ったから、あんなに怒ったのか。難解だ。

淋しい狩人 (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています淋しい狩人 (新潮文庫)

淋しい狩人 (新潮文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1997/01
  • メディア: 文庫
新潮文庫:平成9年2月1日発行:平成13年1月25日19刷:(¥514)

「六月は名ばかりの月」「黙って逝った」「詫びない年月」「うそつき喇叭」「歪んだ鏡」「淋しい狩人」の六編収録。
東京、荒川の土手下の小さな古書店・田辺書店で、店主の岩永幸吉ことイワさんが高校生の孫・稔と、身辺に起きた謎を解いていく物語。
終わりの方で、稔の恋愛問題が絡んできて、ちょっと鬱陶しいかなと思ったけど、あっさりだった。
ブッキッシュってどういう意味だろう?

おばあちゃんが、ぼけた。 (村瀬孝生) [ マ行 (書籍)]

理論社:2007年2月25日初版第1刷発行:(¥1200)

特別養護老人ホームで何年も働いた後、第2宅老所よりあいと言うところで働き出した作者(奥付のところには、第2宅老所よりあいの所長と書いてある)が、ぼけたお年寄り達から教えられた事をまとめた本。
出来事を四コマ漫画にしたものも多数収録。
 どのお年寄りもとても愛しい。地元・九州弁なのがまた嬉しい。
 死について考えない事にしているが、こういう死なら良いと思った。

解説代わりか、巻末に谷川俊太郎さんの一文もあり。
アマゾンにリンクしていますおばあちゃんが、ぼけた。 (よりみちパン!セ 25) (よりみちパン!セ 25)

おばあちゃんが、ぼけた。 (よりみちパン!セ 25) (よりみちパン!セ 25)

  • 作者: 村瀬 孝生
  • 出版社/メーカー: 理論社
  • 発売日: 2007/02/25
  • メディア: 単行本

続きを読む


うまうまノート (室井滋) [ マ行 (書籍)]

女優・室井滋さんがVOCEに連載した食べ物に関するエッセイをまとめたもの。
 一度、ぱらぱらと見た時に、博多に逃亡して来た所が気になって、借りてみた。面白かった。
 博多一泊旅行で、あちこち食べ歩いたり、馬肉のお店でどんな美味しい物が食べられるか紹介したり、御友人と博物館に行って、レストランで食べた美味しい物の話だったり、バラエティに富んでいる。
そして、室井さんは、どれも美味しそうに食べるし、美味しいって言うし、とっても明るいのだ。
だから読んでいてとても楽しくなる。作者の元気を分けて貰った気になる本だ。
 しかしずっと「ムロイ・シゲ」さんだと思ってた・・シゲルさんでしたのね(汗)、ごめんなさーい!

アマゾンにリンクしていますうまうまノート

うまうまノート

  • 作者: 室井 滋
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: 単行本

宮部みゆきの江戸レシピ (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]

料理、解説・福田浩/写真・小沢忠恭:ぴあ株式会社:2006年3月31日発行:(¥1600)

宮部みゆきさんの時代小説に登場する料理を、「なべ家」の主人・福田浩さん(江戸料理の第一人者だそうな)が実際に作り、それを解説したもの。
作者を宮部みゆきさんにするべきかちょっと疑問。
巻末には、宮部さんと福田さんの対談が四頁載っている。
 対談の次に、登場作品リストもあり、小説の方も読みたくなった。
小説を読んでから、またこれを見るのも楽しそう。

アマゾンにリンクされています宮部みゆきの江戸レシピ

宮部みゆきの江戸レシピ

  • 作者: 福田 浩, 小澤 忠恭
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: 単行本


ふたり歩きの設計図 (槇村さとる) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしていますふたり歩きの設計図

ふたり歩きの設計図

  • 作者: 槇村 さとる
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2003/02/05
  • メディア: 単行本
集英社:2003年2月10日第1刷発行:(¥1100)

漫画家・槇村さとるさんが、自分の結婚生活や恋愛観を主張するエッセイ本。
 夫との出会いから、どうやって二人のズレを修正しているかまで、タメになったりふーんと思ったりする。
とにかく話し合って、違いを埋めていく方法がステキ。

文庫もあるんだね。
ふたり歩きの設計図 (集英社文庫)

ふたり歩きの設計図 (集英社文庫)

  • 作者: 槇村 さとる
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2008/10/17
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

CLAMPもこなのオキモノキモノ [ マ行 (書籍)]

 凄いですね、自分で着物に絵を描いてしまえるって。持っている着物や小物の紹介など、もこなさんの着物への愛情がたっぷりです。

アマゾンにリンクされていますCLAMPもこなのオキモノキモノ

CLAMPもこなのオキモノキモノ

  • 作者: CLAMPもこな
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2007/02/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


イケナイ宝箱―ようこそ鬱の世界へ (素樹文生) [ マ行 (書籍)]

 タイトルとちょっとズレて、鬱の世界の住民へのメッセージ満載って感じだった。でも割と面白かった。モルモン教の宣教師との友情の辺りとか。
それと、自分を生暖かく見ている「自分」と言うのは、私も常々感じている事だったので、私も鬱気質なのかもとか思ったりした。

アマゾンにリンクされていますイケナイ宝箱―ようこそ鬱の世界へ

イケナイ宝箱―ようこそ鬱の世界へ

  • 作者: 素樹 文生
  • 出版社/メーカー: アメーバブックス
  • 発売日: 2006/03/25
  • メディア: 単行本


お楽しみはこれもなのじゃ (みなもと太郎) [ マ行 (書籍)]

角川書店:平成16年11月1日初版発行:¥1800

 その昔、月刊誌マンガ少年で連載されていた漫画についてのイラストエッセイ。それが一冊の本になっていた・・と言うのを、先日本屋に行って初めて知った。
(巻末によると、今までに、別の出版社から単行本や文庫で出た事があるらしい。全然知らなかった!)
懐かしく、またぜひもう一度読みたいと思っていたのでいそいそと購入。そう、マンガ少年は愛読誌だったからねぇ。
そして、実は何かのパロディ的タイトルだとは覚えていたのだが、和田誠さんの「お楽しみはこれからだ」を構成からなんからまねしたものだとは、さっぱり記憶に無かった。「お楽しみはこれからだ」も、確かずっと前(勿論、「お楽しみはこれもなのじゃ」より、ずっと後)に一度読んだ事ある筈なんだけど。
映画には殆ど馴染みが無く、漫画には非常に興味があったからだろうと思う。

 内容は、今読んでもとても面白かった。昔、これを読んでから、矢代まさ子さんのようこシリーズが読みたくて捜してみた事も思い出す。わしの周囲で手に入るモノでは無かった為、今でも読みたいと思っている事も。
 1976~1979年の連載である為に、もう全然作品を見かけない方や亡くなられた方の作品もあったりして、懐かしかった。
 初期の漫画も色々取り上げてあって、横田順彌さんのSF古典物のように面白かった。
 作者には是非、この続編を、平成版「お楽しみはこれもなのじゃ」を連載して欲しいものだ。どんな漫画が取り上げられるだろう。

アマゾンにリンクされていますお楽しみはこれもなのじゃ―漫画の名セリフ

お楽しみはこれもなのじゃ―漫画の名セリフ

  • 作者: みなもと 太郎
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 単行本


農家の嫁の事件簿 こちら北国、山の中 (三上亜希子) [ マ行 (書籍)]

 イラストエッセイ。
農家の嫁って、楽しそう!と思った。
いや、暮らしがとても大変なのもよく判ったけど、それを色々乗り越えて、覚えていって、何かを産み出したり作り出す生活がとてもステキだと。

アマゾンにリンクされています農家の嫁の事件簿 こちら北国、山の中

農家の嫁の事件簿 こちら北国、山の中

  • 作者: 三上 亜希子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/07/01
  • メディア: 単行本


ゆるゆる日記 (素樹文生) [ マ行 (書籍)]

求龍堂:2001年8月7日発行:¥1400

 ようやく読み終わり。確か、双葉書店に二回目に行った時くらいに買ったから・・・大昔買ったんだ(汗)。そして途中(九月くらい)まで読んで行方不明に(苦笑)。この度、無事発見。読了。
 好きなタイプの日記だった。「上海の西デリーの東」と言う旅行記を書いていらっさるそうなので、捜してみようかな?
 ところで、痛みの単位を「ピ~ポ~」にすると言う案には賛成しかねる。救急車に乗って来る輩には、歩いて降りて来る奴も居るので。タクシー代わりかよ!って。

アマゾンにリンクされていますゆるゆる日記

ゆるゆる日記

  • 作者: 素樹 文生
  • 出版社/メーカー: 求龍堂
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 単行本


愛はめんどくさい (まついなつき) [ マ行 (書籍)]


幻冬舎文庫:平成17年2月10日初版発行:¥457




 「「女の結婚」という永遠のテーマに迫る一冊!!」、裏表紙より。

「笑う出産」を出た頃に読んで、絵はどうしても受け入れられなかったが、内容は大変面白かったので、絵の無い(笑)これを読みたくなった。

ああいう「愛の無い結婚」をして、どういう生活をしているのだろうと、興味津々だったのだ。

 そして知った事は、深く考える人だったのだな、この作者さんは。

短時間で結婚・出産したので、あまり考えない人かと思っていた。何もかも丁寧に考え、しっかりと生活している人だった。

これから、どういう「家庭」になっていくんだろう。漫画・・まだ描いていらっしゃるのかな?




 今日は、風邪で欠勤し、近くの医院に受診。その間に読んだ(読み終わったのは帰宅してからだけど)。



アマゾンにリンクされています愛はめんどくさい

愛はめんどくさい

  • 作者: まつい なつき
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 文庫



返事はいらない (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]


新潮文庫:平成16年10月25日35刷(平成6年12月1日発行):¥514




仏事の間の活字中毒を癒してくれた最後の一冊。

「返事はいらない」「ドルシネアにようこそ」「言わずにおいて」「聞こえていますか」「裏切らないで」「私はついてない」の6編収録。

殆ど最後はハッピーエンドで、爽やかな気持ちになる作品集だった。

「言わずにおいて」など、二人も死者が出るのに、優しく切ない気持ちにさせられる。

今度は「火車」読んでみよっかな。




アマゾンにリンクされています↓



返事はいらない

返事はいらない

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1994/12
  • メディア: 文庫




<登場人物メモ>

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

本所深川ふしぎ草紙 (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]


アマゾンにリンクされています↓



本所深川ふしぎ草紙

本所深川ふしぎ草紙

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1995/08
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

あやし (宮部みゆき) [ マ行 (書籍)]


角川文庫:平成15年4月25日初版:




旅行に持って行く筈が、つい読み切ってしまった。

江戸を舞台にした「怪しい物語」九編収録。

「影牢」は怖かった。「灰神楽」「蜆塚」は薄気味悪かった。

「安達家の鬼」は微妙。「女の首」はファンタジーぽかった。




アマゾンにリンクされています↓



あやし

あやし

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 文庫





<登場人物メモ>

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

天より授かりしもの (アン・マキャフリー作 赤尾秀子訳) [ マ行 (書籍)]

アマゾンにリンクしています天より授かりしもの (創元推理文庫)

天より授かりしもの (創元推理文庫)

  • 作者: アン・マキャフリー
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2004/03/23
  • メディア: 文庫
創元推理文庫・2004年3月26日初版・¥540

いつ買ったか定かでないが・・昨日今日の昼休み、合わせて一時間で読み終わった。
「だれも猫には気づかない」と同様、さらっと読めるロマンチックファンタジーである。

主人公は、宮廷暮らしに耐えかね、出奔した王女ミーアン。策を弄し、小さい頃に訪ねた事のある森の炭焼き職人の小屋が、廃屋になっているのに住み着く。
しかし、深窓育ちには火をおこす事さえままならぬ所へ、少年ウィスプが現れ、二人は助け合って暮らすようになる。
ウィスプは背中に痛ましい鞭痕があり、家事を王女に教え、森で収穫した物を市で売って来て、生活に必要な物を手に入れてくれた。
何も出来ないと思われたミーアンだが、彼女には天賦「みどりの指」があった。草木を育む事である。
ここら辺のくだりは、何だか「家なき少女」の森の暮らしのようで楽しい。
想像がつく最後だったが、ほんわか楽しかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
- | 次の30件  マ行 (書籍) ブログトップ